園のようす日記 2022年05月11日 ⚽️年長組 サッカー教室⚽️ 5月11日(水)に年長組でサッカー教室を行いました。 堀コ… 2022年05月10日 防災頭巾の被り方を練習しました。 幼稚園のお友だちみんなでホールに集まり、朝礼を行いました。 … 2022年04月20日 給食が始まりました🍚 新学期が始まり、年少さんも少しずつ幼稚園での生活に慣れてきました… 一覧へ お知らせ 2022.02.16 2月3月 どーなっつくらぶについて 2022.01.18 コロナに注意と道路凍結によるスリップ事故に気をつけたいものです。 2021.12.07 保育職「正規」を求めています。 2021.12.04 涙 涙で終わった感動のクリスマス会に感謝します 2021.11.01 誠和あい保育園と誠和幼稚園は連携しています。 一覧へ 飯田和也の「保育の基本」 一覧へ 2022.04.26 研修資料 第16号 保育場面で愛着関係を大切にするこ… 2022.03.08 研修資料 第4号 2歳児の公開保育から「子どもに約束… 2022.01.30 研修資料2号と6号を参考にして二歳児の公開保育、立案… 2022.01.20 研修資料 第3号 研修を受けている態度から教えられる… 2022.01.14 研修資料第二号 三つの柱の発達を指導計画に組み入れる… 2022.01.06 研修資料 1号 三つの柱の発達の中身を会得して立案と… 共に育つ 一覧へ 2022.05.02 目は口ほどに物を言う「言葉に出さなくても目つきで相手… 2022.04.15 「みんなが言っています」・「みんなって誰ですか」「…… 2022.03.08 お母さんこどもの小さな失敗に目クジラ立てて能力をつぶ… 2022.02.03 自分の出し方教育」がこれからの教育に求められています… 2022.01.07 10年20年先の生き方に結びつくのがほめられたこと・… 2021.11.29 発表会では踊り-楽器を(どのように学ぶか)小学校以上…