- 2012.04.05
初めての場所で何も言えなくなったわが子に対して
四月は入園や入学のシーズンです。幼稚園・保育園・小学校に入ったときのわが子の姿を見て...
四月は入園や入学のシーズンです。幼稚園・保育園・小学校に入ったときのわが子の姿を見て...
三月は卒園式・卒業式・引越し等のシーズンです。子どもたちが大きく成長・発...
子どもに「頑張れ、頑張れ、頑張れば誰でもできるようになるから」と言って、縄跳びや鉄棒や跳び箱を早く上...
障害の重い10代の子どもを親元から手放し施設に入れた母親...
何年ぶりかでお会いした以前保育者であった人から教えられたこと 教育「しつけ」は五年・...
高校生・大学生になっても漢字を正しく読めない・文章が書けない、計算が満足に出来ない、...
「あなたのために腰を落ち着けて、特別な関心を持って聴こうとしていますよ」という態度をすることも大切...
子どもが将来困難を乗り切る力と自分で○○する生き方を身につけて欲しいと願うのが親です。しかし、親が...
人生は様々な出会いによって大きくかわることがあります。1000年に一度という地震と津波に遭わなけれ...
昨年亀岡市のソロプチミストのグループが保健センターを南の島に寄付しました。その後どのような状況かを...