投稿一覧

飯田和也の「保育の基本」 2012.1.30
 保育の基本 74 幼児教育について 合奏4
          東海学園大学  飯田和也    保育所・幼稚園・子ども園における合奏についての教育は、自分ひとりだけがかってに音を出し楽しめば良いという指導をするのでない。周囲にいる友達...
お知らせ 2012.1.30
 参観日のお知らせ
1月26日に年中組参観日をしました。縄跳びと跳び箱を体操教室の原田先生の指導により「がんばって跳ぶでない」劣等感を与えないために縄跳びの跳ぶ技術と知識を具体的に教えてもらいました。  年少組は「縄跳び...
共に育つ 2012.1.19
 お母さんへの手紙  厳しさとほめること
       障害の重い10代の子どもを親元から手放し施設に入れた母親から教えられたことがあります。家族で一緒に生活していたが重い障害のために毎日手をかけた温かい世話が出...
飯田和也の「保育の基本」 2012.1.19
 保育の基本79 リーダーの条件と資質 基本3
             東海学園大学  飯田 和也    1 保育所には様々な環境で育ち、性格や能力も異なった乳幼児が入所してくることに対して子ども最善の利益として、人権を大切にするため...
飯田和也の「保育の基本」 2011.12.26
 保育の基本 73 幼児教育について「発表会」 3
            東海学園大学  飯田 和也   発表会の時期としてまとめました。発表会当日のあいさつは「今日は文句をいう日ではありません、ケチをつける人はいません。一年前の発表会を...
お知らせ 2011.12.26
 冬休みのお知らせ
12月27日~冬休みです。風邪にかからなく、大きなけがをしないで楽しい思い出を家族でつくって欲しいものです。正月しか遊べない凧あげ、かるた、すごろく、福笑い、こま回し、はねつきなど日本の文化を味わい、...
お知らせ 2011.12.15
 今、幼稚園はサンタさんが時々来ています。
12月12日、0・1歳児・2歳児のドーナッツクラブではサンタさんがきて、プレゼントとクリスマスのオーナメントをお母さんが子どもたちと一緒に造り持ち帰りました。また、19日は、3歳児のドーナッツクラブで...
共に育つ 2011.12.15
 教育「しつけ」は五年・十年・二十年先に花開く
   何年ぶりかでお会いした以前保育者であった人から教えられたこと 教育「しつけ」は五年・十年・二十年先に花開く 研修会の最後尾でニコニコと懐かしい笑顔を見せて話しかけてきた人がいました。そ...
お知らせ 2011.12.2
 クリスマス会のお知らせ 12月3日
12月3日 誠和幼稚園のホールにてクリスマス会を行います。当日は全員が「かわいいと思って見つめ、失敗してもいい、多くの事要求しない」といった心で見てあげて欲しいと願っています。多くの人から拍手をもらう...
飯田和也の「保育の基本」 2011.12.2
 保育の基本 72 幼児教育について 「言葉」 2
                &nb...