投稿一覧

共に育つ 2025.1.22
 共に育つ愛の保育 488
共に育つ愛の保育 488       飯田 和也 真似るは学ぶ、学ぶは想像力、想像力は創造力、そして独創力へ 子どもたちの行動する姿を見ていると近くにいる友達と同じように真似して行動するこ...
園のようす日記 2025.1.17
 体操マラソンが始まりました
1月16日から体操マラソンが始まりました 寒さに負けない身体作りができるように天気の良い日には毎日体操マラソンをする予定です 全園児で園庭に集まりアンパンマン体操やちびまる子ちゃんの音楽に...
園のようす日記 2024.12.24
 クリスマスパーティー楽しかったよ⭐︎
今日はクリスマスイブということで、クリスマスパーティーをしました! インフルエンザが蔓延している中だった為、各クラスでゲームなどをして楽しみました。 先生たちからのプレゼント『みるプレ...
園のようす日記 2024.12.20
 なごみの里へ行ってきました!
年中組でなごみの里へ行ってきました。 子どもたちがサンタクロースに変身しておじいちゃんおばあちゃんとの交流を楽しみました。 発表会で披露した「虹の向こうに」と「あわてんぼうのサンタ...
飯田和也の「保育の基本」 2024.12.18
 クリスマス発表会は教育の奥の深さを味わうチャンスです
保育の心 長文ですがこどもをここまで愛する教育の奥の深さを読んで理解して頂けることを願ってまとめました。わが子の姿は涙、他の子の姿も技術でなく非認知能力「忍耐して最後まで他児にほめられ心を一つ、失敗し...
園のようす日記 2024.12.16
 もちつき大会楽しかったよ!
今年も全園児でもちつきを行いました。 年長・年中は1人10回、年少・たんぽぽは1人5回おもちをつきました。 重たいきねを一生懸命に持ち上げる姿がとっても印象的でした。 くじ引...
園のようす日記 2024.11.1
 さつまいもデザート⭐️
先日中島さんの畑で収穫したさつまいもを調理師さんがふかし芋とスイートポテトにしてくれました。   ふかし芋は甘くて美味しく、おかわりをする子がたくさんいました。 &nb...
園のようす日記 2024.10.31
 地域の方との交流を楽しみました❗️
年少さんはなごみの里、年中さんは城山、年長さんは万年青苑の方々と交流をしました。 初めて会うおじいさん、おばあさんに少しドキドキしながらも楽しんだ子ども達です。   &#x...
園のようす日記 2024.10.28
 【年長組】親子交通安全教室
10月28日(月)年長組の親子交通安全教室を行いました。 前日からの雨で、市営グラウンドではなく幼稚園ホールにて行いました。 保護者の方に視野眼鏡をつけてもらい、親子で横断歩道を渡...
園のようす日記 2024.10.22
 さつまいも掘りをしました!
10/21(月)に幼稚園の草刈りや園庭の手入れをして下さっている中島さんの畑でさつまいも堀をしました。 顔よりも大きなさつまいもや長いさつまいも、何本も繋がっているさつまいもなど様々なさつまいも...
1 2 3 74