岐阜県中津川市 学校法人 緑ヶ丘学園 誠和幼稚園
誠和幼稚園について
1日の生活
どーなっつ
クラブ
お知らせ
アクセス
保育の基本 90 新人はどこまで自己点検・自己評価できるのか。理念についての理解
2012.05.09
飯田和也の「保育の基本」
HOME
飯田和也の「保育の基本」
保育の基本 90 新人はどこまで自己点検・自己評価できるのか。理念についての理解
保育の基本
保育の基本 90 新人はどこまで自己点検・自己評価できるのか。理念についての理解
飯田和也の「保育の基本」
カテゴリの最新記事
2022.06.15
研修資料 第12号 こども自身が考えたことを止めるのでなく発展させる教育
2022.04.26
研修資料 第16号 保育場面で愛着関係を大切にすることで生きる力へ
2022.03.08
研修資料 第4号 2歳児の公開保育から「子どもに約束をする言葉かけと保育者同士の連携の課題」
2022.01.30
研修資料2号と6号を参考にして二歳児の公開保育、立案、点検・評価、そして改善する研修
2022.01.20
研修資料 第3号 研修を受けている態度から教えられるものは「何を学ぶ」から「どのように学ぶか」意識して臨む生きる力を持っている保育者の姿勢です。
2022.01.14
研修資料第二号 三つの柱の発達を指導計画に組み入れる様式の根拠を園全体が共有して保育の質を高める