投稿一覧

共に育つ 2015.5.18
 お母さん、わが子に生きる喜び・生きる力・たくましく生き抜く能力をあたえていますか。
 乳幼児は愛される事で生きる喜びが与えられ、認められ・受け入れられ・見守られ・共感されることで生きる力を気づき、困った・苦しい体験をすることでたくましく生き抜く能力を身につくことが出来ます。「○○食べ...
お知らせ 2015.5.12
 五月は楽しい出会いがいっぱい
五月七日は春の親子遠足で中津川公園でゲームをしたり、自己紹介でいいところを話し合ったり、フォークダンスをしたりと楽しみました。五月八日は花まつりでお花が笑った等を舞台で歌いお釈迦様の誕生を祝う会に参加...
飯田和也の「保育の基本」 2015.5.12
 保育の基本 150 日本の保育を変える三カ条
  国際子ども研究所 飯田和也   1 こども園・保育園の教育は教え込むものでなく、ねらいにある園修了までに生きる力の基礎となる心情・意欲・態度を身につけさせること。   ...
どーなっつクラブ 2015.5.1
 どっなっつクラブが始まりました
どうなっつクラブがはじまり新しい出会いの場で仲間が広がっています。家庭ではなかなか新しい子ども同士の始まり、そして新しい子育ての仲間が広がりません。誠和幼稚園で共に泣いてくれるお母さん・そして共に子育...
共に育つ 2015.4.14
 新しい仲間とのかかわりから学ぶ四月 生き抜く力を一年間で育てるのが幼児教育です
毎月配布しているお母さんへの手紙です。保護者の方へ幼児教育について・育て方について参考に していただければ幸いです。  家庭で愛され、可愛がられて育っていた家族と言う温かい環境から始めてみ...
お知らせ 2015.4.8
 入園おめでとうございます。
四月八日は入園式です。親子で桜が満開の中時々雨が降る中にこにこ笑顔の親と少し心配そうな子どもたちがいっぱいです。親子で子別れと親別れの第一歩です。新しい遊具や道具を見るだけ、友だちの遊ぶ姿を見るだけ、...
お知らせ 2015.4.2
 新学期が始まります。
 新学期が始まります。三月は卒園式・そして終業式と涙の別れがあり、心に残る場でした。四月は新しい子どもたちとの出いがあります。  入園式では新しい子どもたちとのふれあいで一人ひとりを大切にする保育が始...
共に育つ 2015.3.10
 子どものことを信じられないお母さん、正しい情報を得て的確な判断をしてあげてください。
    四月から小学校に入るわが子を家で見ているとおもちゃ・絵本・はさみ・紙など出したものをきちんと片付けない姿。  そこでは片付ける能力を信じないから不安となって「ハイ、片付けて・いつま...
どーなっつクラブ 2015.3.5
 平成27年度 どーなっつクラブ予定表
 平成27,度の予定です。 誠和ようちえんスローガン「子どもの発達をみつけ、子どもに発達を気付かせ、親に゜発達を伝える 誠和の教育」 午前10時~ ...
飯田和也の「保育の基本」 2015.2.20
 保育の基本 148 新入園児の母親に喜ばれる集まり「始めての時間」園の方針を伝える方法のひとつ
        国際子ども研究所     飯田 和也園式をする前に、始めて園に親子で登園するとき母親が見知らないお母さんたちとどのようにかかわったら良いか、また、話したら良いか不安感と緊張でいっぱいで...