投稿一覧

お知らせ 2018.10.4
 第48回 誠和幼稚園 運動会 10月6日 土曜日 9時より
誠和幼稚園 運動会が6日に中津川市営グランド 「雨天はサンライフ」で行われます。毎日、子どもたちは踊りやリレー、大玉ころがしの練習に励んでいます。三歳児のリレー練習ではバトンをもらったとたんもらった方...
募集要項 2018.9.19
  入園願書の受付の変更です。 9月20日 13時からに変更です
     入園願書の受付の変更です。 9月20日 13時より入園願書の受付が始まります。 前回、11時とお知らせしましたが園の都合で13時に変更させていただきます。ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませ...
共に育つ 2018.9.19
 乳児の噛みつき・叩く・押すといった子どもらのサインを受け止める
乳児の噛みつき・叩く・押すといった子どもからのサインを受け止める                   統括園長  飯田和也 乳幼児が自分のそばにくる子を急に叩く、噛みつくと言った行為をなくすことは...
お知らせ 2018.9.3
 
 台風21号 接近のため9月4日の幼稚園公開保育と説明会、願書の配布を9月10 日 月曜日に変更します。 子どもたちの安全を第一に考えたいと願っています。温かいご協力をお願いします。 9時3...
お知らせ 2018.9.3
 
                         園児募集  9月4日 延期です 9月4日に公開保育と願書配布の予定でしたが台風21号が接近・上陸のために大雨・大風が予想されています。  安...
飯田和也の「保育の基本」 2018.8.27
 保育の基本 191改良 縄跳び 遊びをとおして総合的保育とは
保育の基本 191 改良 子ども園・保育所・幼稚園とも教育は同じ「遊びを通して総合的指導」とは、資質と能力の三つの柱と五領域の内容を通し10項目を点検・評価し記録の例とします。学校の教師も理解が必要で...
共に育つ 2018.8.27
 やり抜く力を育てたい   
やり抜く力を育てたい 統括園長 飯田和也 今、教育の世界で話題になっている一つ、これから大学入学テストが変わるということです。特に、暗記するテストから思考力・判断力・表現力が試されるようになることで...
募集要項 2018.8.8
 2019年度 誠和幼稚園 園児募集
 誠和幼稚園の教育は笑顔と有難うのあふれる雰囲気のなかで〈自分で○○する」を身につけることを大切にしています。  入園願書配布     9月4日から  幼稚園公開保育 入園説明会   9月4日 火曜日...
共に育つ 2018.7.19
 子どもは大人の言う事を聞くのは得意じゃないが、真似するのは抜群にうまい」ジェイムズ・ボールドウィン
「子どもは大人の言うことを聞くのは得意じゃないが、まねするのは抜群にうまい」ジェイムズ・ボールドウィン・  統括園長 飯田和也 家庭の環境の中で大人を真似する力が、途中で挫折する大人のモデルとして...
お知らせ 2018.7.4
 年長組 造形教室 川合先生による体験
7/9日は海賊船「造形教室」による年長組の体験があります。海賊船造形活動を各地で開催したり、大学で講義をしたり、日進市で子どもたちに様々な道具を使って考える体験・物を作る事をしています。今回は普段つか...