一人ひとりが愛されていると感じるモデル 飯田 和也
保育者として、乳幼児が生きる喜びを与えられ、生き...
飯田和也の「保育の基本」
2012.3.23
保育の基本 85 人的環境としての保育者のかかわり 3
お知らせ
2012.3.23
温かい卒園式での園長挨拶
誠和幼稚園の 第40回 卒園式がホールにてお父さんやお母さんの見守り中ありました。卒園児が堂々たる態度で修了証書を受け取り、園長挨拶となりました。園長として卒園児とお父さんやお母さんへの言葉...
共に育つ
2012.3.9
三月は「しつけ」を見直すチャンスです
三月は卒園式・卒業式・引越し等のシーズンです。子どもたちが大きく成長・発達する事が出来る節目でしつけを見直すチャンスです。三月までおもちゃが出しっぱなし、忘れ物をしても分か...
お知らせ
2012.2.28
年長組のグループ懇談をしています。
一年生になるにあたってお母さん方が地域ごとに分かれて、ホールで話し合いをしています。
小学校に入学する時に自信を一つ持って自立し、さらに意欲になる生き方が卒園児には今、必要です。多くの事を要求しない...
飯田和也の「保育の基本」
2012.2.27
保育の基本 76 合奏における教育のあり方 2
東海学園大学 飯田 和也
合奏における教育は、五領域の健康と人間関係だけが子どもの身体的・知的・情緒的・社会的・道徳的発達を促すもので...
飯田和也の「保育の基本」
2012.2.23
保育の基本 75 合奏における教育のあり方 援助について1
東海学園大学 飯田 和也
楽器を使って上手に合奏させればいいという保育観から様々な楽器を扱い、きれいな音を友達と一緒に主体的に作れた喜びを通して、身体的発達として身体全体を使って太鼓...
共に育つ
2012.2.16
お母さん「頑張れば誰でも出来る」と言わないで
子どもに「頑張れ、頑張れ、頑張れば誰でもできるようになるから」と言って、縄跳びや鉄棒や跳び箱を早く上手に出来るようにさせるために励ましても出来ない子がたくさんいます。親は励まし、応援すれば出来るように...