投稿一覧

飯田和也の「保育の基本」 2012.6.8
 保育の基本 96 気になる子をもつ保護者への支援
                          飯田 和也    自分の子どもが多動であったり、言葉が遅かったり、人とのかかわりが少なかったり、行動がスムーズでない場合に不安とあせり、そ...
飯田和也の「保育の基本」 2012.6.4
 保育の基本91 新人を育てる 子ども同士の発達を自己点検・評価でき、会得させるため
身体的・知的・社会的・情緒的・道徳的発達理解について                   飯田 和也    新人に発達支援を幅広く捉え・正しく点検・評価させることが園長・主任に求められてい...
どーなっつクラブ 2012.5.31
 園長講話[子どもを授かった喜び]どーなっつクラブにて
 [子どもを授かった喜び]5月26日 •     半年前を思い出すと子ども授かってよかったという思いになります。身のこなしとして歩く事、手先が使える事、言葉が...
共に育つ 2012.5.22
 じっくりと時間を割いて子どもを見ていますか「おかあさん」
     仕事や家事に忙しいという毎日の中で、時には子どもの行動を見つめたり、言葉をじっくりと聞いてあげたいものです。仕事に追われ、食事の準備、洗濯や掃除そして買い物に時...
お知らせ 2012.5.18
 年長組 参観日と懇談会がありました
五月十六日 年長参観日で親子が七夕の飾りを作りました。園児たちはハサミを使って円形の中にくるくると丸く書いてある線に沿って切り始めました。お母さん方はわが子のハサミをじっくりと切る姿を見る事が少なく初...
飯田和也の「保育の基本」 2012.5.11
 保育の基本 90 新人はどこまで自己点検・自己評価できるのか
         理念についての理解   飯田 和也    新人に自分が立てた指導計画と保育実践に対して、自己点検・自己評価をさせて反省し、次への改善となる指導が園長・主任には求められます...
飯田和也の「保育の基本」 2012.5.9
 保育の基本
...
飯田和也の「保育の基本」 2012.5.9
 保育の基本 90 新人はどこまで自己点検・自己評価できるのか。理念についての理解
...
お知らせ 2012.5.8
 はなまつりで[お花が笑った・ともだち賛歌」を歌いました。
にぎわい広場ではなまつりがあり、年長組と年中組の子どもたちが花を家から持ってきたのをお供えし、お釈迦さまに甘茶をかけ、そして大勢のお客様の前で「お花が笑った」と「友だち賛歌」を明るく・元気に歌ってお供...
どーなっつクラブ 2012.5.8
 どーなっつクラブ 0・1・2歳児が始まりました
最初に各自の登録をしていただきました。 今日のプログラムは、けん作りを親子でして、手遊び「まほうのつえ・ぱぴぷぺぽんぽん」、そして朝のあいさつを歌って楽しみました。[こんにちはなかよくしましょう」の曲...