- 2021.12.13
ぺったん、ぺったん、もちつき大会!!
12月10日(金)全園児でもちつき大会を行いました。天候にも恵まれて園庭に出て各学年にわかれておもち...
12月10日(金)全園児でもちつき大会を行いました。天候にも恵まれて園庭に出て各学年にわかれておもち...
誠和幼稚園と誠和あい保育園では、乳幼児と温かい雰囲気で過ごすことが好きな保育職「正規」を求めています...
涙・涙で終わった感動のクリスマス会に感謝します。 共に泣き・笑い・怒り、悔やみ、喜びそして高まること...
発表会では踊り・楽器を「どのように学ぶか」小学校以上のアクティブラーニングに結び付ける、ほめ上手で、...
保育の基本 三つの柱・・五領域・・三つの柱を会得した立案と実践・・飯田和也 幼児教育では、学びや生活...
小1問題の点検・評価、改善 元名古屋柳城短大教授 国際こども研究所 飯田 和也 教育の世界...
《今回の避難訓練》 ◆帰りの会の終わり頃、 「もうすぐ地震が来るという連絡が入りました。先生のお話を...
蛙は緑色だけじゃない 教育で最も難しいとされる〈自律〉を身につけさせたい ...
6月に年長組さんが苗を植えてくれたさつまいも。 さつまいもの壁面飾りを作ったりしながら、おおきくなり...
誠和あい保育園と誠和幼稚園の保育は連携しているので全員が同じ教育を受けて温かい愛のある雰囲気を味わっ...