投稿一覧

どーなっつクラブ 2014.6.27
 7月1日 どーなっつクラブ  水あそびと七夕です
幼稚園は先週は発表会で感動の涙を多くの方に流していただきました。一生懸命する姿、きらきら輝く目、心を一つにして踊る姿がホールで見られました。一年前を思い出すと発達する姿が見られほめる日でした。暑くなっ...
共に育つ 2014.6.27
 先生・お母さん約束はわかる言葉と優しくが大切です
子どもが遊んでいる時、けんかしている時、道具を使う時、勉強する時、ゲームに熱中している時など「○○して」「それは駄目」「やっては危ない」「いつまでしているの」「よく見て」「それで大丈夫よ」このような大...
お知らせ 2014.6.5
 只今、6月21日の発表会にむけて練習中です
それぞれの年齢では発表会に向けて踊りの練習をしています。周囲の友達の手のうごき、身のこなしを見たり、曲のメロディーやリズムを聴いて揃えることをしています。年少児は舞台に立つだけでいい、出てくるだけでか...
お知らせ 2014.5.23
 今月は年長・年中・年少組参観日。
今日23日は年少組です。初めてのお母さんやお父さんに参観の見方について始まる前に説明しました。「かわいいと思って見つめてあげてください、笑顔になっています。一生懸命見ると目がつりあがっています。温かい...
どーなっつクラブ 2014.5.20
 どーなつクラブ 幼稚園の友達と遊びましょう
 先週と今回は誠和幼稚園の年長組の歌を聴いたり、一緒に手遊び「とんとんとんひげ爺さん」「一本橋こうちょこちょ」さらに踊り「イチゴごーごー」を踊りました。年長組の子どもたちは新しい仲間の前でマイクを持っ...
共に育つ 2014.5.20
 あなたが生まれてきたことが周囲の人々を幸せにしている光のような存在ですよ
赤ちゃんとしてわが子を授かった時には、男の子でも女の子でもどちらでも生まれてきてくれてありがとうといった感覚となり、感謝して家族で誕生を祝っていたはずです。 生まれてきたときに障がいが合っても、...
その他 2014.5.9
 お母さんの愛の言葉と態度で子どもは「幸せな一日となります」 母の日を前に
                            平成21年5月15日 303号  参照 おかあさん、今日、何回子どもに有難うと言いましたか。 おかあさん、今日、何回子どもに幸せと...
飯田和也の「保育の基本」 2014.5.9
 保育の基本134 指導計画立案と実践そして評価の基本は「あなたが生まれてきたことで周囲の人々を幸せにしている光のような存在である。
             東海学園大学  飯田 和也    保育者として幼稚園や保育園で出会った乳幼児に対して「あなたは幼稚園や保育園で「光」のような存在ですよ」といった捉え方で保育を立...
飯田和也の「保育の基本」 2014.5.9
 保育の基本 133 保育のプロと言われるために
                           東海学園大学  飯田 和也    保育者養成校を卒業してすぐには本当の保育のプロにはなれません。しかし、保育のプロを目指して毎日保育...
共に育つ 2014.5.9
 子どもは環境との相互作用を通して発達する
 親として四月の今までと異なった環境に対して、わが子がどのように関わって育っていくか心配と不安になります。子どもが大きく成長するにつれて家庭と言う温かい雰囲気の中で危険から守られて育てられた子が、...