幼稚園のお友だちみんなでホールに集まり、朝礼を行いました。
今回のお約束は、命を守る“安全教育”についてです。
地震について、先生のお話を聞いた後 実際...
園のようす日記
2022.5.10
防災頭巾の被り方を練習しました。
共に育つ
2022.5.2
目は口ほどに物を言う「言葉に出さなくても目つきで相手に感情を伝えることができる」
目は口ほどに物を言う 「言葉に出さなくても目つきで相手に感情を伝えることができる」 明鏡国語辞典 統括園長 飯田 和也
マスクをしていると口元が見えない、心の動きが...
飯田和也の「保育の基本」
2022.4.26
研修資料 第16号 保育場面で愛着関係を大切にすることで生きる力へ
研修資料 第16号 保育場面で愛着関係を大切にすることで生きる力へ
初めて親と離れて不安な時、保育者は愛着を理解し乳幼児の心を満たすプロになることです。 飯田 和也...
園のようす日記
2022.4.20
給食が始まりました🍚
新学期が始まり、年少さんも少しずつ幼稚園での生活に慣れてきました。
晴れた日の朝はお外で
アンパンマン体操やアブラハムなどのフォークダンスを踊って楽しんでいます。
年中さん・年長さん...
共に育つ
2022.4.15
「みんなが言っています」・「みんなって誰ですか」「…」無言。こんな会話から、、、
「みんなが言っています」「みんなって誰ですか」「・・・」無言。こんな会話から
「正しい情報で自己選択・自己決定・自己責任の生き方していますか」
統括園長 飯田 和也
...
園のようす日記
2022.4.6
☆明日から幼稚園が始まります☆
園庭の桜も満開に咲き、いよいよ明日からは令和4年度の生活がスタートします。
明日は入園式、明後日は始業式となります。
幼稚園のお友達は新しいクラス、担任にドキドキ、ワクワクして登園してくる...
園のようす日記
2022.3.17
年長さんチームVS先生チーム!
いよいよ明日は卒園式。年長さんが誠和幼稚園で過ごす最後の日となりました。とてもいいお天気だったので最後の思い出作りに年長さんと先生チームで本気のドッチボール対決をしました!
先生を当てて大喜びす...
園のようす日記
2022.3.14
お別れパーティーをしました♪
もうすぐ卒園してしまう年長さんに、『ありがとう』の気持ちを伝える為にお別れパーティーをしました♪
年長さんに喜んでもらえるよう、たんぽぽ組、年少組、年中組で「みるプレゼント」「もらうプレゼント」...
飯田和也の「保育の基本」
2022.3.8
研修資料 第4号 2歳児の公開保育から「子どもに約束をする言葉かけと保育者同士の連携の課題」
研修資料 第4号 2歳児の公開保育から「子どもに約束をする言葉かけと保育者同士の連携の課題」
飯田 和也
二歳児の保育で子どもたちを静かに聞かせるために「壁ぺったんする...