平成26年度 園児募集について
募集人数 3 歳児 40名
4・5 歳児 若干名
入園願書を、10月16日(水)より受付ます。
園長略歴
飯田 和也
* 玉川大学文学部卒業
* 愛知学院大学大学院文学研究科心理学修士課程修了
(発達心理学)
* 名古屋大学大学院教育学部教育心理学研究生(臨床心理学)
2007年3月まで名古屋柳城短大にて教授など30年間、その間、聖心女子大学・玉川大学・岐阜大学にて非常勤講師や名古屋市障害児保育指導委員(25年間)みやぎ子どもの幸福計画・策定検討委員宮城県(2年間)など経て現在東海学園大学・教育学部客員教授、国際子ども研究所所長。
保育所長研修・主任研修会・保護者会などで「子どもの生きる喜びや生きる力を培う」ため全国各地で講演しています。
主な著書 「子どもを授かった喜び」 あいり出版
『一人ひとりを認める保育』 北大路書房
* 『一人ひとりを愛する保育』 北大路書房
* 『一人ひとりと向き合う子育て』 北大路書房
* 『障害のある子どもの保育』 みらい
* 『保育の計画記入事例集』 ひかりのくに など多数
大学では、・障害児教育・保育の方法などを研究、講義しています。言葉の遅れ、多動、おねしょ、友達関係といったことなど、子どもたちの辛い時、保護者の方の苦しい時に少しでもお役に立つことができれば幸いと相談を受付けています。
子育て相談日 10月 22日(火)相談を希望される方は
10月 29日(火) 幼稚園にお電話して
11月 7日(木) ください。
園長講演日 10月9日(水)午前10:30~11:00
「ほめ方・叱り方」
保 育 目 標
* 健康・安全で幸せな生活のための基本的生活習慣・態度を育て、困難に出会っても自分で切り開いていく健全な心身の基礎を培うようにすること。
* 人への信頼感を育て、自立と協同の態度や思いやりの心を通して、人類を大切にする心や道徳性の芽生えを培うようにすること。
* 自然などの身近な事象への興味・関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力・地球を大切にする心を培うようにすること。
* 日常生活の中で言葉への興味・関心を育て、言葉に関する豊かな感覚を培うようにすること。
* 幼児期にしか味わうことのできない体験を大切にし、豊かな感性を育て、自分なりの創造性を豊かにできるようにすること。
できたという喜び。造れたという満足感、かかわれという充実感、もっと見たい・もっとしたいという意欲が培われるように能力に合わせた教育を心掛けています。
子どもの眼になって物や友だちをみたり、子どもの耳になって音や友だちの話しを聴き、子どもの手になって物に触ったり・造ったり、子どもの足になってはしったり・歩いてみたり動いてみたり・・・子どもの心になることから教育をはじめるよう心がけています。
辛い時には共に泣き、出来た時には一緒に喜んでくれる友だちや先生。一緒に悩みながら子どもを育てる楽しさを味わいましょう。
子どもたちは様々な出来事や人との出会いの中で大きくなっています。10年・20年後、困難に出会っても逃げるのでなく自分で切り開いていく知恵・力をつけてほしいと願って教育しています。
子どもたちが劣等感を味わう事のないように、一人ひとりの心を大切にするために、問いかけをして間をとり、考える時を与えて、共感し合う事を大切にしています。
誠和幼稚園には温かい愛のある雰囲気があります。特に、子どもたちは先生や友だちから愛されていることで人の話しをじっと聴く態度が育っています。
わが子を連れて見学していただいた時に、一緒に子どもたちの優しい態度と可愛い笑顔を味わっていただければ幸いです。
10月1日より入園願書と入園案内を配布致します。