- 2024.05.02
ひまわりの種を植えたよ🌻
年少さんで花壇にひまわりの種を植えました🌻 小さな種に子どもたちは興味津々'...
年少さんで花壇にひまわりの種を植えました🌻 小さな種に子どもたちは興味津々'...
子どもたちは毎日元気に遊んでいます☆ どの子も大好きなお友達と一緒に楽しんでいます★★ 鉄棒にも挑戦...
4月23日(火)に巡回サッカー教室があり、堀コーチとのりコーチに来て頂きました。 始まる前に雨が降り...
全園児で、『アンパンマン体操』や『おやつ食べよ』などのフォークダンスを行いました。 みんなで一緒に踊...
日本で養護が一番正しく理解できる資料になることを願って作成 その2 何故「養護の立案ができないか、一...
共に育つ愛の保育 No481 令和6年4月入園して一週間・二週間は親が涙を見せない、 不安感を感じさ...
何故「養護を正しく理解できない養成校・大学の先生が多いのか」 養護は未満児や障がい児が園生活の中でで...
新学期が始まりお家の人と離れて不安で登園する子もいますが椅子に座って紙芝居を見たり、シールノートにシ...
共に育つ愛の保育 No 480 誠和幼稚園 誠和あい保育園 令和6年4月 親別れ子別れが始まる入...
沢山の小学6年生の卒園児達が「無事に小学校を卒業しました🌸」と立派に成長した姿を見せ...