投稿一覧

お知らせ 2020.9.4
 親は子どものいいところを見られない・ほめられないと子どもは不信感を持ち、その相手には意欲を示さない。将来の生きる力を育てたいものです。
親は子どものいいところを見られない・ほめられないと子どもは不信感を持ち、その相手には意欲を示さない。将来の生きる力を育てたいものです。 統括園長   飯田 和也   親は子...
共に育つ 2020.8.24
 コロナウイルスで教えられたこと
コロナウイルスで教えられたこと  飯田 和也 今、世界中でコロナウイルスにかからないようにすることうつさないが求められ、人との交流が限定されていることで経済や病院、市民生活に大きな影響を与えてい...
お知らせ 2020.7.29
 合宿の変更について
合宿荷物変更 駐車場について...
お知らせ 2020.7.28
 歯磨き教室・フッ素塗布について
歯磨き教室・フッ素塗布について    ...
共に育つ 2020.7.9
 幼児期からありがとうの温かい愛のある雰囲気の中で育てる大切さ
幼児期からありがとうの温かい愛のある雰囲気の中で育てる大切さ 幼児期から高校卒業までのクラスに笑顔と有難うの教育があれば困難を乗り切る力が身につきます                     ...
お知らせ 2020.6.26
 7月のどーなっつクラブについて
7月のどーなっつくらぶは7月8日(水)・15日(水)を予定していましたが、コロナ感染症予防のため、中止とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 8月以降のどーなっつクラブ...
お知らせ 2020.6.18
 ブレイク・ダニー・ブーの英語のレッスン
ブレイク・ダニー・ブーの英語レッスン 英語の時間は先生も子どもも笑顔があふれ、聞くこと・話すことが間違ってもいいよ、失敗するときもあるよと温かい愛のある雰囲気があれば長続きします。 英語を...
飯田和也の「保育の基本」 2020.6.17
 未満児保育・養護に包まれた散歩について
  三つの柱と乳児保育「養護が中心の食事とお昼寝は省きます」                飯田 和也 三つの柱「知識及び技能の基礎」「思考力、判断力、表現力等の基礎」「学びに向かう力、人間性など...
共に育つ 2020.6.16
 初めての発見「だんご虫・足が、足が・足がある
初めての発見「だんご虫・足が、足が・足がある」  だんご虫を見つけ、捕まえる喜びを与えるだけでない・発見と判断と表現とチャレンジや思いやりを身につける教育がある。               ...
誠和あい保育園 2020.5.19
 誠和あい保育園より 保育園再開について
  誠和あい保育園より 保育園再開について ↑↑ ここをクリックして、今後の保育の流れをご確認下さい。...