投稿一覧

飯田和也の「保育の基本」 2025.8.4
 保育の基本 新人とのかかわり   2025 年 8月4日
保育の基本 2025年 8月4日  新学年が始まり多くの新人は笑顔と明るさで張り切っていると思います。就職した園でしっくりいかない保育者には、温かい雰囲気を与えていますか。園長・主任が先輩から受けた指...
園のようす日記 2025.8.1
 年少組🌻ひまわりが咲きました!
年少さんが種を植えて育てたひまわりが元気いっぱいに咲きました🌻 暑さに負けずすくすく育ったひまわり。 子ども達の背より大きなひまわりに子どもたちは大喜びです...
お知らせ 2025.8.1
 飯田和也の保育の基本 二歳児の言葉の援助
二歳児の言葉の援助は、間違っていてもいいよ、正しい発語でなくてもいいよ、はっきり聞こえなくてもわかるよ、真似してもいいよ、能力あると信じているからね飯田 和也 職員室の隣のクラスが二歳児になりま...
園のようす日記 2025.7.31
 年長組 デイキャンプ
年長さんが楽しみにしていたデイキャンプ‼︎ 根の上高原での散策、スイカ割り、環境センターでのお風呂、宝探しやキャンプファイヤーなど盛り沢山な一日を過ごす事ができました。園の中では味わえ...
お知らせ 2025.7.31
 飯田和也の保育の基本 相談事例から
保育園の相談事例から /個人面談のルール 1歳児 噛みつきの質問 保育中噛みつく行為があり、困っている場合にどうしたらいいかという相談です。 答え、いつも噛みついてはいません。噛...
共に育つ 2025.7.30
 共に育つ愛の保育 494 こども園の教育で行事を理解していただく 第二報 飯田和也
共に育つ愛の保育 494 こども園の教育で行事を理解していただく 第二報     飯田和也   こども園も幼稚園・保育園と同じで様々な行事を通して、乳幼児の発達について教育...
園のようす日記 2025.7.24
 夏祭りしました
暑い日が続きなかなか外で遊べない為、年長、年中さんで夏祭りを計画してお祭りごっこを行いました 輪投げや射的などのお店が並び、子どもたちが順番にお店屋さんやお客さんになって楽しんだ後、 「うさぎさん...
園のようす日記 2025.7.4
 七夕給食美味しかったよ!
もうすぐ七夕🎋ということでお星様がたくさんのイベント給食を楽しみました! ☆メニュー☆ 七夕そうめん、お星様ハンバーグ、星ポテト、ゆで野菜、ごはん、七夕ゼリー ...
園のようす日記 2025.6.25
 プール楽しんでいます!
今日からプールが始まりました☆ ワニになりきったり、宝石拾いをしたり、作ったおもちゃで遊んだり‥ 色々楽しんでいます。 これからもたくさん遊んで楽しみたいと思います! ...
共に育つ 2025.6.25
 共に育つ愛の保育 493
共に育つ愛の保育 493 こども園の教育を理解していただく第一報  飯田 和也   こども園も幼稚園も教育は同じです。保育園は、乳幼児をお母さんやおとうさんのように命をまも...