- 2023.12.21
子どもを授かった喜びと子どもから親子で幸せという感覚を味わう出会い
子ども授かった喜びと子どもから親子で幸せという感覚を味わう出会い 初めてのお子さんの場合は、子育てに...
子ども授かった喜びと子どもから親子で幸せという感覚を味わう出会い 初めてのお子さんの場合は、子育てに...
今年も、絵本の読み聞かせをしていただいている『あぶくたった』の方のご好意で 松ぼっくりで作ったツリー...
全園児でもちつき大会を行いました。 雨が降っていたので今年はホールで各学年に分かれておもちをつきまし...
共に育つ愛の保育 No476 令和5年12月13日 知能テストでは測ることができない自...
怒ったら負けの人・怒ったら終わりの人=損するという時を覚えたいものです。 お母さん・先生、約束をしな...
お迎え訓練を行いました。 実際に災害が来た時、保護者の方が幼稚園まで迎えに来てもらい 職員の手から、...
こども園建設のため出来なかった焼き芋大会の代わりにハロウィンのお楽しみを行いました。 子どもたちは、...
天候にも恵まれ、お家の人に作ってもらったおにぎり弁当を持って手賀野公園までお散歩に出かけました。どん...
幼稚園の草刈りなどをして下さっている中島さんの畑でさつまいも掘りをしました。 こども達の顔よりも大き...
園長研修 6保育の質「リーダーとサブの正しい連携」を高めなければ日本の幼児教育「自分の園」は衰退しま...