投稿一覧

園のようす日記 2024.5.7
 年少さんの様子
新学期が始まり一ヶ月がたちました 年少さんも少しずつ幼稚園での生活に慣れてきました   ⭐️トイレの様子⭐️ ...
園のようす日記 2024.5.7
 【年長組】花まつりに参加してきました!
5月7日に年長組で花まつりに参加してきました。 はじめに、和尚さんから 「命を大切にしましょう」 「食べることを大切にしましょう」 というお話を聞きました。 子どもたちは...
園のようす日記 2024.5.2
 ひまわりの種を植えたよ🌻
年少さんで花壇にひまわりの種を植えました🌻 小さな種に子どもたちは興味津々❗️ 触ってみたり匂いを嗅いでみたりして感触を楽しみましたǶ...
園のようす日記 2024.4.26
 色々な遊びを楽しんでいます!
子どもたちは毎日元気に遊んでいます☆ どの子も大好きなお友達と一緒に楽しんでいます★★ 鉄棒にも挑戦‼︎前まわりがひとりでできるようになったよ! 縄跳...
園のようす日記 2024.4.24
 年長組 サッカー教室⚽️
4月23日(火)に巡回サッカー教室があり、堀コーチとのりコーチに来て頂きました。 始まる前に雨が降り始めてしまったので、今回は幼稚園のホールでクラスごとで行いました。 まずは、バリア鬼...
園のようす日記 2024.4.23
 フォークダンスをしています⭐︎
全園児で、『アンパンマン体操』や『おやつ食べよ』などのフォークダンスを行いました。 みんなで一緒に踊れて楽しかったね⭐︎...
飯田和也の「保育の基本」 2024.4.22
 日本で養護が一番正しく理解できる資料になることを願って作成 その2
日本で養護が一番正しく理解できる資料になることを願って作成 その2 何故「養護の立案ができないか、一人ひとりのこどもを見る資質と能力が教育されていないから、一人ひとりの発達を詳しく愛情深...
共に育つ 2024.4.17
 共に育つ愛の保育 No481 入園して一週間・二週間は親が涙を見せない
共に育つ愛の保育 No481 令和6年4月入園して一週間・二週間は親が涙を見せない、 不安感を感じさせない、笑顔で園の入り口、通園バスの乗るところでは「温かい笑顔の雰囲気」を与える。少し手を握り...
飯田和也の「保育の基本」 2024.4.16
 何故「養護を正しく理解できない養成校・大学の先生が多いのか」
何故「養護を正しく理解できない養成校・大学の先生が多いのか」 養護は未満児や障がい児が園生活の中でできないことを保育者がしてあげることです この言葉を学生に伝えることが最も理解しやすいです...
園のようす日記 2024.4.11
 新年度が始まりました!
新学期が始まりお家の人と離れて不安で登園する子もいますが椅子に座って紙芝居を見たり、シールノートにシールを貼って楽しんでいます。ピアノに合わせてチューリップを歌ったり、手遊びをして過ごしています。 ...